エコキュートは入浴剤はダメ?入浴剤制限の理由や各社のポイントを解説

エコキュートを利用している人やこれから導入を検討している方の中には、「エコキュートには入浴剤はNG」と聞いたことがある方もいらっしゃると思います。
それでは、実際にエコキュートを導入している家庭は入浴剤を利用してはいけないのでしょうか。
この記事では、エコキュートと入浴剤の関係について解説します。

エコキュートには入浴剤はNG?

ここでは、エコキュートに入浴剤はNGなのか、どうして制限されるのかについて解説します。

エコキュートの場合入浴剤の使用には制限が

結論からお話しすると、エコキュートの場合は入浴剤の使用が制限されるケースも多々あります。
とくにフルオートの製品では利用を控えた方が良いと言われることも多く、もしどうしても利用したいのであれば慎重に確認した方が良いかもしれません。
「全ての商品においてNG」という訳ではありませんが、利用にあたってはまず留意しておくべきでしょう。

入浴剤が制限される理由

入浴剤が制限される理由は、おおむね以下の通りです。

・ふろ循環ポンプの不具合の恐れ
・配管等の金属が腐食する可能性

ふろ循環ポンプや配管などに成分が入り込むことで、商品に不具合や腐食を引き起こす恐れがあるのです。
つまりふろ循環ポンプや配管などに悪影響を及ぼす可能性がなければ利用可能になるのですが、メーカーごとにNG条件や種類等は異なっています。

メーカー別エコキュートの入浴剤注意点

ここでは、メーカー別のエコキュートの入浴剤注意点を紹介します。

パナソニックのエコキュート

パナソニックの商品は、フルオート以外(セミオートや給湯専用)の製品であれば、入浴剤が利用できます。
ただし、発泡系の入浴剤やバブル系のアイテムは利用できないため注意しましょう。
また、酸やアルカリ、硫黄、塩などが含まれている入浴剤、とろみのあるアイテムや葉や茎など固形の生薬が入っているアイテムも利用できません。

ダイキンのエコキュート

ダイキンの商品においては、酸やアルカリ、硫黄分を含んだアイテムは利用を避けるようにとされています。
ただし、株式会社バスクリンが発売している各種アイテムは利用できるため、もしどうしても利用したいのであればバスクリンを選択するのが無難でしょう。

日立のエコキュート

日立の商品でも、やはり硫黄、酸、アルカリを含んだアイテムの利用を避けるように公式で記述されています。
目詰まりによって故障が起きてしまうため、濁り系やとろみのあるアイテムも避けましょう。
ただし、「バブ」「バスクリン」「きき湯」「バスロマン」などのアイテムであれば利用可能です。

エコキュートでの入浴剤の使い方を知ろう!

エコキュートと入浴剤は相性が悪いことが多く、利用にあたって制限があることも多々あります。
基本的にフルオートの商品では利用を避けた方が良く、その他のアイテムでもホームページや商品の但し書きをよく読んで利用することが大切でしょう。

おすすめの記事